おすすめ記事
禁酒日記書いてます
酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 禁酒1年を経過し、お酒を解禁しました。2021年の年末に飲みましたので、一旦禁酒日記というくくりでは終了にしたいと思います。 前回の記事こちらです↓ 禁酒日記177 更新が凄く滞ってしまいました。 2020年11月21日に禁酒を再開し、2021年の12月、飲み会で飲みました。 禁酒1年を経過してから禁酒日数を数えるのをやめたのですが、12月初旬だったので、1年と2週間くらい日数にして380日程度禁酒できたのではないか ...
酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 禁酒を再開して339日目。 やっとプロ野球も優勝決まりそうですね。 前回の記事こちらです↓ 禁酒日記176 2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒339日目。 今週、やっとプロ野球のセリーグもパリーグも優勝が決まりそうだ。セリーグは阪神かヤクルト、パリーグはオリックスかロッテという状況だが、10月も終わろうというこの時期までもつれていて、優勝が決まっていないことは珍しい。 大阪で生まれ育った僕は贔屓のチームが阪神 ...
酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 禁酒を再開して338日目。 奈良県民になりました。 前回の記事こちらです↓ 禁酒日記175 2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒338日目。 生まれ育った大阪を離れ、本日奈良県民になった。 子供が産まれ妻が実家のある奈良で子育てしたいということで希望通りにしたのだが、妻のお義母さんがよく子供を見てくれるので、自分も少し楽をさせてもらえるという甘えもあった。隣なので大阪を離れたという実感はそんなにないが、大阪に帰 ...
酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 禁酒を再開して336日目。 酒が一番の楽しみと思っていたころが懐かしくなりました。 前回の記事こちらです↓ 禁酒日記174 2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒336日目。 「酒が一番の楽しみ」 飲んでいるときはそう思っていて、飲まない人を見て「人生損している」とすら思っていた。 今、飲まない人になって思うことは酒を飲まない方が人生は楽しいし充実しているということなのだが、今の僕と酒飲み時代の僕が話しても絶対に ...
酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 禁酒を再開して334日目。 酔ってて覚えていないは大概うそだと思います。 前回の記事こちらです↓ 禁酒日記173 2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒334日目。 先日、元AKBの方が経営するラーメン屋さんでセクハラ行為があったとして元AKBの店主がラーメン評論家の方を提訴したという記事を見た。自身のSNSにラーメン屋さんの営業妨害とも取れる内容を書き込んだり、断られているのに首から下の写真を勝手に撮ったりした ...
酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 禁酒を再開して332日目。 経験を期間だけで評価するのはいかがかと思います。 前回の記事こちらです↓ 禁酒日記172 2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒332日目。 先日、職場の人が今のプロジェクトに人員がほしいらしく上の人に相談していて 「う~ん。。。1年ではちょっと経験が少ないですねぇ。せめてこの開発を3年はやってる人がほしいですねぇ」 みたいなことを言っていたのだが、僕は常々、経験を期間で一律評価するの ...
酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 禁酒を再開して329日目。 ストレングスファインダーをやってみました。 前回の記事こちらです↓ 禁酒日記171 2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒329日目。 過去に転職エージェントさんにすすめられたことがあったストレングスファインダーをやってみた。 転職などの際は自分の強みをしっかりと把握した方が活動の方向性を明確にできるため、まず自己分析をすすめる転職エージェントさんも多い。僕は転職経験も多く、そのたびに ...
酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 禁酒を再開して328日目。 基礎から理解するのは大事ですね。 前回の記事こちらです↓ 禁酒日記170 2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒328日目。 CCNA資格(ネットワーク関連の資格)取得のためネットワークを基礎から勉強しなおしているのだが、基礎をおろそかにしていたことに気づく。 ネットワークは専門でないがこれまでソフトウェアエンジニアとして20年くらいやってきているので、ネットワークについてもある程度の ...
酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 禁酒を再開して327日目。 飲み屋に意識がいかなくなりました。 前回の記事こちらです↓ 禁酒日記169 2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒327日目。 先日の会社帰りに同じ職場の人と一緒に駅まで向かっていたのだが、その時に「飲み屋再開してますね。落ち着いたら飲みに行きたいですね」と言われた。 僕はまったく気づいていなかったのだが、確かに緊急事態宣言中は閉まっていた飲み屋がやっており、飲んでる人もちらほらいた。 ...
酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 禁酒を再開して325日目。 妻が独立に前向きでいてくれるのがありがたいです。 前回の記事こちらです↓ 禁酒日記168 2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒325日目。 会社員から独立や起業を目指すとき、独身でれば自分が決断のみでよいが、結婚して家族がいれば奥さんの同意が必要になることがほとんどだと思う。そして、多くの場合反対されるのが普通だろう。家族がいて生活があるのだ。会社員のままで生活が安定しているならわざ ...
お酒に代わる趣味を楽しんでいます
ランニング
エニタイムフィットネスのトレッドミル(Precor)をワイヤレスイヤホンへ接続する手順
今回はエニタイムフィットネスのトレッドミル(Precor製)をワイヤレスイヤホンに繋げる手順を紹介したいと思います。 エニタイムフィットネスに通い始めて4ヶ月経つのですが、恥ずかしながらワイヤレスイヤホンに対応していることを最近知りました^^; 手順とか貼っててくれたらいいのに。。。いや、ジム側も簡単すぎるので「わかるやろ!」って感じで貼ってなかったんですかね笑 でも、もしかしたら僕のような方がいるかもしれませんんので、記事に残しておくことにしました! 注意ポイント トレッドミルのソフトウェアがBluet ...
下呂温泉オススメランニングコース紹介【しらさぎ緑地散策コース】
今回は下呂温泉のオススメランニングコースを紹介します。 「なんで下呂温泉まで行って走らなあかんねん」 という声が聞こえてきそうですが、飛騨川沿にしらさぎ散策コースというコースがあって、ここが気持ち良いんです。歩かれてる方も多かったので、地元の方のウォーキングコースになっているのかもしれません。 距離も5kmと短いので、飲みすぎて二日酔いの朝であっても、酒を抜く良い運動になると思います。実際、僕もそうでしたし笑 朝の景色がすごく良かったので、酒を抜く意味でも朝ランがオススメです。 それでは、コースを紹介して ...
関西オススメトレイルランニングコース・金勝アルプスコース紹介【上桐生駐車場~鶏冠山~天狗岩~竜王山~狛坂磨崖仏~上桐生駐車場】
今回は金勝アルプスと呼ばれているトレイルランニングコースを紹介します。 ランde観光さんというガイドランニングのイベントに参加してこのコースを走ったのですが、とにかく素晴らしい景色でした! また、この辺りが花崗岩の地盤らしく、巨岩があちこちにあり圧倒されます。関西屈指のロッキーマウンテンという説明も頷けました。 あと、ランde観光さんのイベントに初めて参加させていただいたのですが、ご年配の方が多かったです。そして、そのご年配の方々の走力が凄い。。。齢70の方もいらっしゃったのですが、フルマラソン4時間切る ...
関西オススメトレイルランニングコース・紀泉トレイル初心者コース紹介【山中渓駅~第一パノラマ~雲山峰~大福山~奥辺峠~淡輪駅】
今回は紀泉トレイルと呼ばれているトレイルランニングコースを紹介します。 タイトルに初心者コースとしているのは、本来であれば山中渓駅→雲山峰→大福山→札立山→飯盛山→みさき公園駅というコースが一般的だと思うのですが、今回は大福山から奥辺峠経由で淡輪駅まで下るコースとしたためです。 今回、後半のトレイルは省いた形になりますが約18キロのコースになりますので、本来の王道コースと走る距離はそれほど変わらいです。(本来のコースも19キロ弱) それでは、コースを紹介していきます。 コース全体と所要時間 iphoneの ...
長野、安曇野で開催された信州安曇野ハーフマラソン走ってきました! 2019年で第5回を迎えるこの大会は大人気で、6700人のランナーが参加されてました。 ゲストも中村勘九郎さん、有森裕子さんと豪華な面々でした。そして、なんといっても北アルプスが素晴らしかったです!こんなに壮大な景色を見ながら走ったのは初めてでした。 それでは、簡単ですがコースなど紹介していきたいと思います。 コース コース、こんな感じです。 出典:安曇野ハーフマラソン 自分の携帯ではこんな感じになりました。 では、写真を交えて紹介して ...
台北オススメランニングコース紹介【西門駅前〜二二八和平公園〜中世記念堂〜大安森林公園】
台湾旅行に行ってきました! 初めての台湾でしたが、人は優しいし、食べものは美味しいし、台湾が大好きになりました^^ 僕はいつも旅をしたときはその土地を走るようにしているのですが、今回も泊まった台北・西門町近くをランニングしました。 西門中近辺は中世記念堂など観光名所や公園など多くてとても気持ちよく走れたので、今回はそのコースを紹介したいと思います。 台北でランニングを検討されている方、おすすめコースなので是非走ってみてください! 今回のコース コースの紹介です。西門駅前をスタートして、同じ西門駅に帰ってき ...
大山のオススメトレッキングコース、夏山登山コース紹介【登山口~夏山登山コース~山頂~行者コース~大山寺】
今回は鳥取の大山に登ってきましたので、登ったコースなどを紹介したいと思います。 いくつかコースがあるようでしたが、今回は山頂を目指すメインコースとされている夏山登山コースを登ってきました。 大山は標高1710メートルですので晴れていれば山頂からの景色が素晴らしいようなのですが、生憎、登った日はガスっていて、山の中は雨で何も見えませんでしたTT 今度また天気の良い日に再度登りたいと思います。 ただ、景色は残念でしたが、ガスって何も見えない山を登るというのも案外楽しかったです^^ それでは、コースを紹介してい ...
台風21号の爪痕~いつも走るランニングコース(大阪港、天保山)の被害が甚大でした~
2018年9月4日(火)、近畿を直撃した台風21号。 この台風、今まで経験した台風の中で一番凄かったです。台風で怖いと思ったのは初めてでした。 正直、これまで台風が近畿を直撃しても、生まれ育った大阪はそれほど大きな被害を受けてないという印象で(僕が生まれる以前は凄いのあったそうですが)、僕自身もニュースで被害を見ながら (大変だなぁ) と、どこか対岸の火事みたいに感じているところがありました。 ところが、今回の台風21号は本気で凄くて、大阪に多大な被害をもたらしました。自分の住んでいる大阪市港区も結構な被 ...
関西オススメトレッキングコース、葛城ロープウェイ駅~白樺食堂~葛城山山頂(北尾根コース)紹介【大和葛城山登山】
奈良と大阪に跨る大和葛城山に登ってきましたので、今回はトレッキングコースの紹介をしたいと思います。 大阪側(千早赤阪村)から登るコースもあるみたいなのですが、今回は奈良の葛城山ロープウェイ駅から登りました。 葛城山、標高959メートルと高い山ではありません。 ですが、2月中旬に登ったのですが、この時期は山頂付近に雪が結構残っていて、アイゼン(爪が付いていて、雪をザクザク踏みしめてる器具)なしで登ったので怖かったです。アイゼン、こんなやつです。 出典:写真AC 登っている方はほとんどアイゼンされてたので ...
第8回奈良マラソン2017、ボロボロになりながら何とか完走。。。コース紹介してみました!
奈良マラソン2017に挑戦してきましたので、今回はその紹介をしたいと思います。 奈良マラソン、2017年で第8回目の開催ということなので、大阪マラソンより一つ先輩になりますね。第8回目の今回は12,000人の方が参加されたようで、当日は凄い人でした。 また、びっくりしたのが沿道のみなさまの応援の凄さです。 みなさま、全力でランナーの応援をしてくださってて、奈良には温かい人が多いなぁ。としみじみ感じました。トレイルランの大会など、山に入ればただひたすら孤独で自分との戦いになるので、本当に温かかったです。 こ ...
物書き活動
池手名 伊三(いけてな いぞう)物語⑨【ETC編】 ~うっとしいおっさんが行く~
架空のうっとしいおっさん、「池手名伊三」シリーズ第9弾です。今回はETCです笑 おっさん紹介 自分のことを超カッコイイと思っている、とてつもなく痛い男がいる。 名前は、「池手名伊三いけてないぞう」 このうえなく、いけてない男である。齢40にして独身。職業は、しがないSE(システム・エンジニア)。身長、体重は日本の平均172cm、70kg。顔もいたって普通。(自分ではイケメンと思っている) この男、そのいけてなさ故に数々の伝説を残しているのだが、今回も数ある彼のお話の中から、残念なエピソードを紹介しようと思 ...
猫を見てて、思いついた話を書いてみました。 目撃者 新藤恭輔は玄関のドアをそっと開け家へ入った。 リビングで妻である佐和子が倒れている。 「佐和子、佐和子」 呼びかけるが返事がない。 「佐和子!」 肩をゆすってみても起きる気配がなかった。 恭輔は携帯を取り出し電話をかけた。 「もしもし、俺だ。死んでくれたよ」 相手にそう告げた後、恭輔はニヤリと笑った。 「ニャー!ニャーー!!」 飼い猫のリアルがそんな恭輔を見ながら鳴き続けていた。 「ねぇ恭輔、良いビジネスプランがあるの。乗らない」 里中朋美 ...
またまた、短めのホラーを書いてみました。 ミュージシャンの悲劇 地元で活動していたバンドのメジャーデビューが決まった俺は、晴れて上京。なかなか人気の出なかったバンドだが自分たちの音楽を信じて活動を続けた結果、とあるオーディションで演奏した曲をレコード会社が気に入ってくれた。 「この曲でデビューさせてやる」 という担当者の言葉を信じてついていった結果、本当にメジャーデビューできた。 「これから、俺たちの音楽で世界をかえてやる」 俺は、前途洋々の未来に心を躍らせていた。これから始まる東京での生活、そしてプロミ ...
短めのホラーを書いてみました。 かわいそうなストーカー 「よし、今日はあの女にしよう」 俺は今日のターゲットを20代前半であろう若くてスタイルの良い女に定め、駅の改札を出て後をつけ始めた。土地勘のない駅だったが、良い女が降りたのならばついて行くのみだ。 俺には少しおかしな趣味がある。それは好みの女を見つけては、その女の後をつけること。ストーキングと言われればそれまでなのだが、世間一般に言われるストーカーと自分は違うと信じていた。世間一般に言われるストーカーというのは、おそらく1人の女に対して一方的な感情を ...
もうすぐお盆なので、そんな感じの短編小説を書いてみました。 おばあちゃんの迎え火 田舎に行けるお盆休みは、僕にとって一番の楽しみだった。 「大きくなったねぇ」 大好きなおばあちゃんが優しく言ってくれるその一言から、僕のお盆休みは始まる。 木に登って虫を捕ったり、海に潜って魚を捕ったり。 捕った虫や魚を見せると、おばあちゃんはいつも 「すごいねぇ」 と言ってくれた。 でも、大好きなおばあちゃんはもういない。 去年、病気で死んじゃったんだ。 「こうたくん、よくきたね。何年生になったの?」 「4年生です」 「そ ...
小説投稿サイトの応募用に短編小説を書いてみましたので紹介します。少しだけ実話です笑 プロローグ 皆様の人生におてい『忘れることのできない人』はいるだろうか。 もう二度と会うことはないかもしれない。けれど、あの人のことを生涯忘れることはできない。そんな人である。もしいるとすれば、それはどんな人だろうか。同性であっても、異性であっても、少なからず自分の人生に影響を与えた人物を、人は覚えているのではないかと思う。 オレには、忘れられない女性がいる。 おそらく今後の人生において、この女性から受けた衝撃以上の衝撃を ...
池手名 伊三(いけてな いぞう)物語⑧【夏休み子ども電話相談編】 ~うっとしいおっさんが行く~
架空のうっとしいおっさん、「池手名伊三」シリーズ第8弾です。今回は夏休みこども電話相談です笑 おっさん紹介 自分のことを超カッコイイと思っている、とてつもなく痛い男がいる。 名前は、「池手名伊三いけてないぞう」 このうえなく、いけてない男である。齢40にして独身。職業は、しがないSE(システム・エンジニア)。身長、体重は日本の平均172cm、70kg。顔もいたって普通。(自分ではイケメンと思っている) この男、そのいけてなさ故に数々の伝説を残しているのだが、今回も数ある彼のお話の中から、残念なエピソードを ...
久しぶりに小説投稿サイトの応募用に超短編小説を書いてみましたので紹介します。 ぼくが知ってるお母さんのひみつ 「お父さん、はいこれ!父の日のプレゼント」 仕事から帰るなり、小学生の息子から手紙を渡された。息子はそのまま部屋へ走り去っていった。 (父の日なんて忘れてたな) 手紙を持っていない左手でネクタイを緩めながら、右手だけで手紙を広げ、目を落とす。 お父さんへ きょうは父の日なので、とくべつにぼくがしっているひみつを教えます。そのひみつはお母さんのことです。お母さんはお父さんのことをよくしっています。お ...
今回は、久しぶりに小説投稿サイトの応募用に読み切りの短編小説を書いてみましたので紹介します。 バケモノ殺人 ここ数年。全国各地でバケモノの仕業とされる殺人事件が世間を賑わせている。 どの事件も被害者はグシャグシャに潰され、衣服など遺留品も現場には何一つ残されておらず、例外なく被害者の身元は不明。とても人間業とは思えない現場の惨状と、現場付近でのバケモノ目撃情報が数件報告されていることから、これらの事件はバケモノの仕業とされ、世間で『バケモノ殺人』と呼ばれるようになった。 全国各地で目撃されるバケモノの、 ...
池手名 伊三(いけてな いぞう)物語⑦【ネバーランド編】 ~うっとしいおっさんが行く~
架空のうっとしいおっさん、「池手名伊三」シリーズ第7弾です。今回はピーターパンです笑 おっさん紹介 自分のことを超カッコイイと思っている、とてつもなく痛い男がいる。 名前は、「池手名伊三いけてないぞう」 このうえなく、いけてない男である。齢40にして独身。職業は、しがないSE(システム・エンジニア)。身長、体重は日本の平均172cm、70kg。顔もいたって普通。(自分ではイケメンと思っている) この男、そのいけてなさ故に数々の伝説を残しているのだが、今回も数ある彼のお話の中から、残念なエピソードを紹介しよ ...
野球をしたり見たり
2021年 令和初となる第103回全国高校野球選手権大会の優勝校を予想してみました!
8/9(金)に開幕する、第103回全国高校野球選手権大会の優勝校を予想してみました!2020年はコロナの影響で中止となりましたので、今回が令和初の夏の甲子園ということになりますね。 2020年中止になりましたので、今大会が楽しみです! 出場校 以下、今年の代表校になります。 北北海道 帯広農(39年ぶり2回目) 南北海道 北海(4年ぶり39回目) 青森 弘前学院聖愛(39年ぶり2回目) 岩手 盛岡大附(4年ぶり11回目) 秋田 明桜(4年ぶり10回目) 山形 日大山形(4年ぶり18回目) 宮城 東北学院( ...
2021年 第103回全国高校野球選手権大阪大会の優勝校は?
第103回全国高校野球選手権大阪大会、優勝校はどこになるのか。 2020年は新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、2021年は無事に開催され高校野球ファンとしては嬉しい限りです。この記事を書いている時点でベスト32となっておりますので、残った32校の中から2021年の大阪代表はどこになるのか、大阪大会の展望を考えてみたい思います。 記事の最後にアンケートを作成しましたので、投票してくださるとありがたいです! ベスト32 この記事を書いている時点で3回戦が終了し、ベスト32が出そろっております。残っ ...
2021年 令和初となる第93回選抜高校野球大会の優勝校を予想してみました!
3/19(金)に開幕する、第93回選抜高校野球大会の優勝校を予想してみました。2020年はコロナの影響で中止となりましたので、今回が令和初のセンバツ大会ということになりますね。 2020年中止になりましたので、今大会が楽しみです! 出場校 以下、今年の代表校になります。 北海道 北海 10年ぶり13回目 東北 仙台育英(宮城) 2年連続14回目 柴田(宮城) 初出場 関東・東京 健大高崎(群馬) 2年連続5回目 常総学院(茨城) 5年ぶり10回目 東海大甲府(山梨) 5年ぶり6回目 専大松戸(千葉) 初出 ...
白樺学園のタッチアップ本塁目前帰塁は褒めていいプレーだと思う!
コロナウイルスの影響で中止となった夏の大会に代わって開催された甲子園交流試合。春の選抜出場予定だったチームによるたった1試合だけの組み合わせでしたが、試合を見て、やはり高校野球は素晴らしいと実感しました。 その最終戦となる白樺学園 vs 山梨学院の試合。この試合の5回に一見不可解に見えるプレーが発生しました。そのプレーを「なぜ?」とランナーを悪者に書くような記事を見ました。僕はこの記事を見て「なぜ?」と書いた記者に疑問を持ってしまいました。 タッチアップ本塁目前の帰塁 そのプレーは5回、白樺学園の攻撃中に ...
新型コロナウイルスの影響で、第102回全国高校野球大会が中止になりました。これを受け、各都道府県が夏の独自大会を開催する方向で動いておりますが、今回は大阪独自大会の展望を考えてみたい思います。 記事の最後にアンケートを作成しましたので、投票してくださるとありがたいです! 令和2年大阪府高等学校野球大会とは 中止となった夏の大阪大会の代替え大会として開催されるトーナメント方式の大会です。 組み合わせ抽選は7/3に代理抽選にて実施。開会式は行なわず、7/18開幕、8/10決勝の予定で開催され無観客での実施とな ...
2019年 第101回全国高校野球選手権大会16強で揃う!優勝は?
101回目の夏、16強が出そろいました! この16強の中で優勝はどこになるのか。。。 16強に残った高校! 以下、16強に残った高校となります。 八戸学院光星(青森) 仙台育英(宮城) 鶴岡東(山形) 星稜(石川) 敦賀気比(福井) 高岡商業(富山) 作新学院(栃木) 東海大相模(神奈川) 関東第一(東東京) 中京学院大中京(岐阜) 履正社(大阪) 明石商業(兵庫 ) 智弁和歌山(和歌山 ) 岡山学芸館(岡山) 宇部鴻城(山口) 海星(長崎) 今大会は東北、北陸勢に勢いを感じます。 組 ...
2019年 第101回全国高校野球選手権大阪大会を予想してみました
7/6(土)に開幕する、2019年の全国高校野球選手権記念大会 大阪大会を予想してみました! 全国高校野球選手権大会 大阪大会とは 高校野球、夏の甲子園大会の大阪府予選になります。 大阪大会はノーシード制になります。なので、春の大会に良い成績を納めても、この夏の大阪大会には何の関係もありませんので、初戦から強豪同士がぶつかることもあります。 抽選はまず南北に分かれて3回戦までの抽選を行って、4回戦以降は勝ち進んだチームでの再抽選となります。 有力校 2019年の大阪は昨年の大阪桐蔭高校のように突出している ...
高校野球 令話元年(2019年)春季近畿大会を予想してみました
今回は5/25(土)から開幕する春季の近畿大会を予想してみたいと思います。 令和最初の近畿大会になりますね。 春季近畿大会 高校野球の近畿大会は、春と秋の二回開催されます。秋の近畿大会は翌年の選抜高校野球の選考大会になるのですが、春の近畿大会は、甲子園出場に影響はありません。 秋は近畿から16校が出場するのですが、春は半分の8校しか出場しません。 内訳は開催する地域から3校、その他地域の春の大会優勝校1校づつとなります。 開催場所は持ち回りで、今年は奈良県の佐藤薬品スタジアムで開催されますので奈良県から3 ...
2019年 第91回選抜高校野球大会の優勝校を予想してみました!
3/23(土)に開幕する、第91回選抜高校野球大会の優勝校を予想してみました。 今年も高校野球がはじまります! 出場校 以下、今年の代表校になります。 21世紀枠 茨城 石岡一(初出場) 徳島 富岡西(初出場) 熊本 熊本西(初出場) 北海道 札幌大谷(初出場) 札幌第一(2年ぶり3回目) 東北 青森 八戸学院光星(3年ぶり10回目) 岩手 盛岡大付(2年ぶり5回目) 関東・東京 神奈川 桐蔭学園(16年ぶり6回目) 埼玉 春日部共栄(22年ぶり3回目) 山梨 山梨学院(5年ぶり3回目) 千葉 習志野(1 ...
2018年 第49回明治神宮大会(高校の部)を予想してみました
今回は11/9(金)から開幕する第49回明治神宮大会を予想してみたいと思います! 明治神宮大会とは 秋季の各地区大会優勝チーム10校が参加するトーナメントになります。もちろん各地区大会の優勝チームですので、出場する10校はすべて翌年春のセンバツ大会に出場します。 また、優勝チームの地区には「明治神宮枠」として、翌年春のセンバツ大会の出場枠が一つ増やされます。 それでは、地区毎に出場校を紹介していきます。 出場校紹介 北海道代表 札幌大谷高校 北海道大会の優勝チームです。北海道は優勝チームが自動的に明治神宮 ...
愛猫(メインクーン)の成長日記です
メインクーンの男の子、ハマチくん成長日記。 前回の更新が2020年の9月なので、8カ月ぶりの更新。。。更新サボったとか、そんなレベルを通りこしてしまった。。。とんでもなく間隔が空いてしまいましたが、この8カ月の間もハマチくんは元気に成長してくれてます! ※前回の記事はこちらです メインクーンのハマチくん成長日記20 ハマチくんがうちに来てくれてから1年と1か月。前回の更新がうちに来て半年のころだったので、本当にさぼりすぎました。。。というか、放置のレベルです。。。ハマチくん、ごめんなさい。。。 ただ、更新 ...
メインクーンの男の子、ハマチくん成長日記。1カ月ぶりの更新です。。。最近ちょっとバタバタしており更新サボってしまった。。。 ※前回の記事はこちらです メインクーンのハマチくん成長日記19 ハマチくんがうちに来てくれてから24週間。6カ月です。もう半年も経ったのかと思うと本当に早い。そして、半年しか経っていないのに、ハマチくんはなくてはならない存在になっております。 最近バタバタしていたのは、ハマチくんともども奥さんの実家にお引越しをしていたためです。実は奥さんが妊娠していておなかが大きくなってきたので、出 ...
メインクーンの男の子、ハマチくん成長日記。前回同様2週間ぶりの更新です。 ハマチくん家族になってから20週間が経ちました。もう5カ月かぁ。。。早いです。 ※前回の記事はこちらです メインクーンのハマチくん成長日記18 ハマチくんがうちに来てくれてから20週間。5カ月です。そんなに時間経ってない気がするのですが、時間が経つのは早いですね。 体重も4.5キロになりました! 奥さんの美顔器の上でくつろぐ姿にも貫禄が出てきました笑 在宅勤務中、邪魔してくる姿も少し大人になったような気がしないでもないです。。。いや ...
メインクーンの男の子、ハマチくん成長日記。前回同様2週間ぶりの更新です。 ハマチくん家族になってから18週間が経ちました。この2週間はそれほど大きくなりませんでした。 ※前回の記事はこちらです メインクーンのハマチくん成長日記17 ハマチくんがうちに来てくれてから18週間。 体重も4.2キロになり、すくすくと成長してくれております。 ここ最近は暑いのかして、シンクの横で落ち着いくことが多くなりました笑 いつの間にかシンクに入ってビショビショになっていることもあるので、目が離せません^^; 大きくなって ...
メインクーンの男の子、ハマチくん成長日記。毎週更新していたのですが、先週更新できず2週間ぶりの更新です。 ハマチくん家族になってから16週間が経ちました。ついに、体重が4キロになりました! ※前回の記事はこちらです メインクーンのハマチくん成長日記16 ハマチくんがうちに来てくれてから16週間。早いもので、もう4ヶ月です。 ハマチくん、ウチに来たときは800グラムしかなかったのに、なんと4キロになりました! ほんとうに大きくなりました。在宅勤務で仕事してるとき、パソコンの横で落ち着いたりするのですが、 ...
メインクーンの男の子、ハマチくんが家族になってから14週間が経ちました。この1週間も元気に成長してくれました! ※前回の記事はこちらです メインクーンのハマチくん成長日記15 ハマチくんがうちに来てくれてから14週間です。ここ最近、またコロナが広まってきたことにより在宅勤務が増え始め、ハマチくんと一緒にいる時間が長くなってきました。 ハマチくん、少し賢くなってくれていて仕事の邪魔をしてはいけないということを学んでくれているのか、パソコン作業の邪魔をしなくはなったのですが、テーブルの上には相変わらず座ります ...
メインクーンの男の子、ハマチくんが家族になってから13週間が経ちました。元気に成長してくれています^^ ※前回の記事はこちらです メインクーンのハマチくん成長日記14 ハマチくんがうちに来てくれてから13週間です。先日、奥さんのお友達夫婦が遊びにきてくれたのですが、「5ヶ月なのにおっきい!」と驚かれていました(⌒-⌒; ) ペット関連のお仕事をされているご夫婦で、たくさんおもちゃをいただきました! おやつもいただき、本当に感謝です!ハマチくんも気に入ったみたいで、もらったおもちゃを噛んで遊んでいたのですが ...
メインクーンの男の子、ハマチくんが家族になってから12週間が経ちました。ウチに来てくれて3ヶ月、そして、生後5ヶ月になりました!! ※前回の記事はこちらです メインクーンのハマチくん成長日記13 ハマチくんがうちに来てくれてから12週間。生後5ヶ月になりました!5ヶ月でここまで大きくなるとは思ってなかった(⌒-⌒; ) ウチに来た椅子が大きかったのに、もう椅子からはみ出るようになりました笑 最近は一緒に寝てるのですが、起きた時に目の前にいると大きくてびっくりします。 でも、鳴き声はめっちゃ小さくて、そのギ ...
メインクーンの男の子、ハマチくんが家族になってから11週間が経ちました。またまた、大きくなりました。。。 ※前回の記事はこちらです メインクーンのハマチくん成長日記12 ハマチくんがうちに来てくれてから11週間。 この1週間でさらに大きくなって、ついに体重は3キロに!貫録が出てきました^^; 横にゴロンと寝転ぶと、なんとなく体が四角になってきたような気もします笑 長方形で、顔が小さく見えてなんか可愛いです^^ 最近、ブログを書いてる時などに少し席を立つとパソコンの前に座っています。ハマチは邪魔している気は ...
メインクーンの男の子、ハマチくんが家族になってから10週間が経ちました。またさらに大きくなりました。。。 ※前回の記事はこちらです メインクーンのハマチくん成長日記11 ハマチくんがうちに来てくれてから10週間。 この1週間でまたまた大きくなって、ついにお気に入りの本棚にも入れなくなりました(⌒-⌒; ) 「あの、入れないんですけど。。。」って言いたいんだと思います笑 少し前までは入れてこんな具合で入れていました。 キャットタワーの最上階もお気に入りなのですが、こちらもはみ出るようになってきました。 いろ ...