平日禁酒日記

何かに没頭できると禁酒は楽になる〜平日禁酒日記〜

平日禁酒で酒を楽しむ、『平日禁酒ブロガーさかもと』と申します。

ここ最近、ずっと禁酒アプリ(ゲーム)を開発していてずっとブログ書けていなかったのですが、無事に開発が終わりリリースできましたので、久しぶりの更新です。

アプリ開発、本当に大変でした^^;

ただ、今回の開発で気づいたのですが、何かに没頭していると禁酒はやりやすくなると改めて感じましたので、今回は、そのことついて書いてみたいと思います。

何かに没頭するとお酒はどこかへいく

アスリートの方が凄く集中力を発揮してる時に「ゾーンに入る」なんて表現をすることがありますが、これは何もアスリートに特化したことではなく、僕のような一般人でも同じようなことがあります。

何かに集中していて、気づいたら、「あれ?もうこんな時間?」ってなるくらい時間が経過している経験はどなたにもあると思うのですが、あの状態です。

そして、時間も忘れるくらい集中している時、「お酒が欲しいな」とは思わないのではないでしょうか。

人が何かに没頭している時、お酒(お酒に限らずですが)の入り込む余地はなくなります。

僕は今回、普段なら飲む土曜日や日曜日もアプリ開発してましたので、1週間以上禁酒とか、普通にやっておりました。

普段は週末、2歳の子供が寝た後に一息ついて飲むのですが、子供が寝た後は完全に自由になる時間です。なので、やりたいことがある時は、自由にできる時間に飲まず、そちらを優先します。「よし!開発するぞ!」ってなります。

「1週間以上禁酒するぞ!」と意気込んでいたわけではないです。やりたいことを優先した結果、1週間以上禁酒できておりました。

そして思ったのです。これ、とても楽な禁酒方法だと笑

お酒は時間の隙間に入り込む

「お酒は時間の隙間に入り込んでくる」

僕の大好きな中島らもさんがこんな表現をされてました。

中島らもさんは凄く多才な方で天才以外の何者でもないと思うのですが、同時にアルコール依存症でもありアルコールに関する著書も残されていますので、僕はよく読ませていただきました。(余談ですがエッセイもとても面白く、らもさんのエッセイはほぼ読んだのではないかと思います)

中島らもさんは自身をモデルにした小説、「今夜すべてのバーで」の中でγ-gtpが1300と書かれており、入院もされておりましたので、完全に断酒が必要なレベルの依存症だったと思います。

ただ、中島らもさんは、酔って階段から落ちて亡くなってしまいましたので、お酒からは完全に抜け出せなかったと思うのですが、お酒との戦いはとても勉強になります。

そんな中島らもさんが書かれる「お酒は時間の隙間に入り込んでくる」という表現にはとても説得力があり、同時にとても納得できました。

実際僕も、何もすることがないふとした時に飲みたくなることは多かったです。そして、思い返すとその時に飲む酒は全く必要のない無駄な酒でした。

この無駄な酒をなくすだけでお酒は減らせると思います。そして、この無駄な酒をなくすのが、何かに没頭することだと思うのです。

時間の隙間を作らない

何かに没頭すると、当然ですが、時間の隙間はなくなります。そして、何かに没頭した後はとても疲れるので(心地良い疲れ)、そのまま休むことができるのもメリットです。

没頭することはなんでも良い(もちろん趣味でも)と思うのですが、自分が没頭することで少しでも成果が出ると、幸福感を得れます。おそらくドーパミンが出ているのだと思うのですが、何もせずにお酒を飲むだけで獲れるドーパミンよりも、何かを頑張って獲れるドーパミンは特別なように感じます。(※脳はドーパミンの区別をできないようなので、僕は自分でそう思うようにしています。今の喜びはお酒よりも心地いいはずって笑)

実際、禁酒アプリを使用してくださった方から「禁酒できそうな気がしてきました」とブログを通じてメッセージをいただいたのですが、これが本当に嬉しくて、この喜びはお酒を飲むだけでは絶対に得られないです。

ですので、皆様にもぜひ何かに没頭していただき、お酒を効率よく減らしていただきたいです。

このブログは「お酒を完全に断とう!」という断酒を勧めるものではなく、あくまでも禁酒です。

「お酒は適度に楽しみましょう!」というスタンスです。

そのために、特に平日一人でダラダラ飲むような無駄なお酒は排除する必要があって、無駄なお酒を排除するには、何かに没頭するのはとても有効だと思います。

みなさまも、ぜひ何かに没頭して、無駄なお酒を減らしてくださいね!

なんていうか、うまくまとめれずにすみませんでした^^;

※こちら開発した禁酒アプリになります。ぜひ、皆様の禁酒にお役立てください。

こちらもCHECK

まったく新しい禁酒(減酒)アプリ「禁酒ーティング」リリースしました!

続きを見る

 

禁酒仲間募集中です!

「禁酒頑張っていきたい!」という方はぜひLINE登録お願いします^^

LINE登録はこちら

Twitterアカウントこちらになります。主に禁酒に関するツイートをしておりますので、よろしければフォローお願い致します^^

Twitterはコチラ

こちらで、僕が禁酒失敗を何度も繰り返す中で気づいた、禁酒成功の秘訣を紹介しております。

本気で禁酒したい!

という方は是非ご覧ください。

どうしても禁酒できない方へ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

禁酒ブロガーさかもと

本業の傍らでシナリオも執筆するソフトウェアエンジニア。 毎日浴びるように飲んでいたが、将来を考え禁酒に挑戦する。1年の禁酒に成功後、週末だけは酒を解禁し、平日禁酒で酒を楽しめるようになる。その後、すこぶる順調な毎日を過ごせている。※過去、自身の禁酒の取組み方について日経新聞さんに紹介された実績があります

-平日禁酒日記