酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。
禁酒を再開して270日目。
家族とまったり過ごした連休でした。
前回の記事こちらです↓
-
アルコール依存者の禁酒日記127〜酒からの脱却〜
続きを見る
禁酒日記128
2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒270日目。
長いお盆休みが終わり、本日から仕事だ。今年の連休は8/8~8/16までの9日間と長かったが、コロナのせいでどこへも行けなかった。なのでずっと家にいてもちろん飲まなかったのだが、改めて飲まないで家にいると一日が長いと感じた。
以前なら間違いなく朝から飲んでいたので無駄に時間をつぶして連休が終わっていたが、飲まないと時間がある。時間があるのでシナリオを書いたり、プログラミングをしたり家でできる仕事をしたい気持ちもあったが、この連休は仕事を取らず、何もせず家族とゆっくり過ごした。そして、その時間を凄く幸せに感じた。妻、息子、猫と過ごすゆったりとした時間にずいぶん癒された。
酒をやめてから時間を有効に使いたいという気持ちが強くなり、隙間時間であってももったいなく感じていた。なので連休の自由な時間を有効に使わないともったいない気がして、「自分の成長につながることをしないといけない」という気持ちがあったのだが、何もせずに家族とゆっくりと過ごす時間は何よりも大切かもしれない。
僕は将来的にフリーになって、自分の得意な分野でいろんな仕事をして今よりも収入を増やしたいと思っている。その際は会社にいかず、在宅で仕事をするイメージを持っている。あまり深く考えていなかったのだが、自分がなぜその姿をイメージしていたかを考えると、常に家族と一緒にいたいという気持ちからだと思う。潜在意識とかそういうことかもしれないが、自分が本当に望んでいる幸せはこの連休のように常に家族と一緒にいることかもしれない。
家族との時間の大切さにきづき、自分についても考える時間をもつことができたこの連休は、これまででもっとも有意義な連休になったかもしれない。将来的な目標を達成できるように、また今日から頑張りたいと思う。
※次の記事はこちらです
-
アルコール依存者の禁酒日記129〜酒からの脱却〜
続きを見る