酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。
禁酒を再開して250日目。
オリンピック中のお酒のCMが気にならなくなってました。
前回の記事こちらです↓
-
アルコール依存者の禁酒日記109〜酒からの脱却〜
続きを見る
禁酒日記110
2020年11月21日に禁酒を再開し、禁酒250日目。
コロナの影響で盛り上がれるか心配だったオリンピックだが、始まったら凄く面白く、毎日興奮しながら応援している。昨日はソフトボールの金メダルに感動した。ストライク、ボール判定が遅いのに少しイラっとしていたのだが、そのイライラもふっとばしてくれるくらい感動した。
そして、毎日お酒を飲みながら見ている人も多いと思う。僕はもちろんノンアルで見ているのだが、会社の人が「ビールが進むわー」と言っていた。それで気づいたのだが、オリンピックの合間にビールのCMが多い。スポンサーなので当然だと思うのだが、このビールのCMが気にならなくなってきていることに気づいた。以前はお酒のCMを見ると、「お酒のCMしつこい!うっとしいなぁ」と感じていたのだが、最近は気にならない。
また、禁酒レベルが一段階上がったのかもしれない。テレビでやっていても無関心でいれるということは、興味がなくなった証拠だと思う。人に対してもそうだが、「嫌い」という感情を抱いているうちはまだその人に興味がある状態。しかし無関心になってしまうと、その人がどうなろうが知ったことではない。
お酒に対しても無関心になれてきている。良い傾向だと思う。
※次の記事はこちらです
-
アルコール依存者の禁酒日記111〜酒からの脱却〜
続きを見る