飲まない日にできるだけ日記を書く、徒然しらふ日記。
妻の実家近くにどこでもドアがあります。
前のお話↓
-
徒然しらふ日記70〜飲んでない日は日記でも書こう〜
徒然しらふ日記71
先日、妻の実家近くをランニング中に「どこでもドア」を見つけた。
そう、あの「どこでもドア」だ。色、形からまさにそれだとわかる。「斑鳩」さんという会社の屋上にどこでもドアはあった。奈良県の法隆寺駅近くである。
社員のみなさまはあのドアを使って通勤できるのだろうか。そうであれば通勤はすごく楽だし、会社側も社員の通勤費がかからないので経費削減になる。
しかし、その会社付近を朝走っていたのだが、どうも社員のみなさまらしき人が自転車であったり、原付であったりで通勤している。どうやら屋上にある「どこでもドア」は世間的に認知されている機能を有していないようである。
であれば、なんのために会社の屋上にどこでもドアは存在するのか。。。謎である。妻の話ではテレビでも取り上げられていたようだ。
いつか、あの便利な機能を有する日はくるのであろうか。。。せっかく見つけたし、注目していきたいと思う。
※次の記事はこちらです
-
徒然しらふ日記72〜飲んでない日は日記でも書こう〜