飲まない日にできるだけ日記を書く、徒然しらふ日記。
コロナを実感しております。。。
前のお話↓
-
徒然しらふ日記31〜飲んでない日は日記でも書こう〜
徒然しらふ日記32
GW真っ只中、例年ならこの時期、僕の住んでいる大阪はいつも以上の人で溢れかえる。しかし、昨今のコロナ事情により、いつも人で溢れ帰る場所が信じられない光景となっている。
僕も普段なら旅行に行ったりするのであるが、今年は旅行はおろか外出もしていない。毎年楽しみにしている高槻ジャズストリート(GWに大阪の高槻市で開催)も中止になった。
こんな状況なので僕もできる限り家にいるようにしているが、ずっと家にいるときが滅入ってしまうので近場をジョギングしたりしている。ジョギングやウォーキングしている人は結構いるので、みなさま同じ考えなのだと思う。
昨日、近所の大阪港までジョギングしたのだが、GWは人で溢れ帰る海遊館や天保山マーケットプレイスに人がいなかった。。。
GWでなくても、こんな人がいない海遊館や天保山マーケットプレイスをみるのは初めてである。
そして夜、妻も運動不足だということで、一緒に天王寺まで歩いてみた。途中、新世界を経由したのだが、ここも信じられない光景になっていた。
この写真を撮った時間は深夜でなく、20時過ぎである。有名な串カツ屋さんはもちろん、ほとんどの飲み屋さんや食べ物やさんが閉店して、人もいなかった。
これらの光景を見て、改めてコロナウイルスの凄まじさを実感した。
本当に、早く元の状態に戻ってほしい。。。
次のお話↓
-
徒然しらふ日記33〜飲んでない日は日記でも書こう〜