飲まない日にできるだけ日記を書く、徒然しらふ日記。
コロナの影響で在宅勤務になっております。
前のお話↓
-
徒然しらふ日記29〜飲んでない日は日記でも書こう〜
徒然しらふ日記30
新型コロナウイルスの影響で出勤が週二回に制限されているので、在宅勤務の割合が増えている。
やはり家ではできることが限られるので、職場での仕事よりも効率が落ちる。そして何より、気持ちの切り替えが難しい。
家を出て職場に入ると「よし!仕事だ!」と気持ちを切り替えれるのだが、家だと環境が変わらないので難しい。
例えば、職場にいかなくても家を出て、どこか静かなカフェなどへパソコンを持って行き、そこで作業ができれば幾分か気持ちを切り替えることができるのだろうが、そもそも外出させないための在宅勤務なので、この方法は使えない。
なので、切り替えをなんとか自分でする必要がある。
ネットなどで調べてみると、同じような悩みを持たれている方は多いようだ。皆さま色々試されているようだが、その中で「着替える」というものがあった。
在宅勤務なので極端な話、起きてそのまま仕事をしていても構わない。自分も、起きてから午前中はそのままの格好で仕事をしたりしていた。
ただ、これだとメリハリがつかない。なので、仕事を始める前にワイシャツなどに着替えるという案だ。
これを実践してみた。仕事を始める前に、下にスラックスをはいて、上をワイシャツに着替える。そうすると、幾分か仕事モードにすることができる。
この方法は自分にとって有効だったので続けていこうと思う。
家で仕事モードに切り替えができない人は試されてみてはいかがだろうか。おすすめである。
次のお話↓
-
徒然しらふ日記31〜飲んでない日は日記でも書こう〜