4/11(土)、新しい家族が加わりました!穏やかな巨人と称される猫、メインクーンの男の子です。
生後2ヶ月でまだまだ小さい仔猫なのですが、大人になると体長は1メートル、体重は6〜8キロになるそうです^^;
今の可愛らしい姿からは想像できませんが、この子の成長過程を記録していきたいと思います。
メインクーンとは
ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)という愛称を持つ大型猫で、諸説あるようですが生まれはアメリカのようです。
特徴は何と言ってもその大きさで、オスの平均体重は6〜8kg、メスは一回り小さく、4〜6kgとのことですが、体長はどちらも1メートル前後まで成長するとのこと。猫で1メートルって凄い大きさですよね^^;
性格は穏やかで猫でありながら人懐っこく、特にオスは甘えたな傾向があるそうです。
メインクーンのハマチくん成長日記1
縁があり、うちに来てくれてメインクーンの男の子、こちらです!
名前は『ハマチ』です笑
『ラテ』か『ハマチ』で悩んだのですが、ハマチくんにしました。なんか、より愛着が持てそうで。
いやもう、可愛い。。。可愛いすぎる。。。
「可愛い」って単語では全然足りないくらい可愛い笑
ペットを飼われているみなさまの「自分の子が一番可愛い!」という気持ちがよくわかります笑
うちに来てくれてまだ二日ですが、だいぶ家にも慣れてきてくれたようです。
「メインクーンは飼いやすい」とペットショップの店員さんも教えてくれたのですが、特に教えていないのですが、トイレもちゃんとしてくれるし、人慣れしているかしてとても人懐っこいです。奥さんにはよく甘えにいきます。僕にはご飯のときくらいしか来てくれませんが。。。
あと、猫はやっぱり一人遊びの天才ですね。一緒にも遊んでくれますが、ほっておいても一人で遊んでいます。
ごはん
ペットショップの店員さんにすすめられた以下を食べています。
ニュートロっていうのがメインのご飯で朝昼晩と20gづつ。まだ子供なのでお湯でふやかして食べさせています。ささみの缶詰は混ぜたらよく食べてくれるようになるとのことなので混ぜていますが、ほんとによく食べてくれる^^
この缶詰、僕も食べたくなるくらいおいしそうです笑
最近のペットフードってすごいですね^^;
体長と体重
成猫になると体長1メートル、体重が6〜8キロになるメインクーンですが、子供の頃からどういう過程で成長していくのか記録をつけていこうと思います。
4/13現在、生後2ヶ月で体長(頭、尻尾を含まない胴だけ)が18cm、体重が800グラムです。こんなに小さいのに、将来的には体長が1メートル、体重が6〜8kgになります^^;
どんな感じで成長していくのか、記録をつけていきたいと思います。
メインクーンのハマチくん、家族になってくれてほんとにありがとうT T
おわりに
今回は新たに家族になってくれた、メインクーンのハマチくんを紹介させていただきました!!
ほんとに可愛いT T
これから、末長くよろしくお願いします。
この子の成長期は継続して記録していこうと思っています。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
※次回はこちらで紹介しています
-
メインクーンのハマチくん成長日記2