飲まない日にできるだけ日記を書く、徒然しらふ日記。
志村けんさん。。。大好きなコメディアンでした。
前のお話↓
-
徒然しらふ日記22〜飲んでない日は日記でも書こう〜
徒然しらふ日記23
また偉大な方が。。。つい先日、野村監督の訃報に驚いたばかりだが、今度は大好きなコメディアン、志村けんさんがコロナウイルスで。。。
小学生の時、何を楽しみにしていたかと言えば土曜日のドリフ大爆笑だった。クラスはドリフ派とひょうきん族派に分かれていたが、自分は完全なるドリフ派だった。
中でも志村さんの大ファンで、小学生ではあったが「こんな面白いるんだ!」と衝撃を受けた。それ以来ずっと志村さんが好きだったが、印象的だったのが、高校生のときにダウンタウンの松本さんの著書、「遺書」を読んだとき。
この中で松本さんは言いたいことをズバズバ言っており、きついことも書かれていた。例えば
「ナインティナインなんてダウンタウンのチンカスだ」
など書かれていた気がする。そういう本であったが、その中で松本さんが認める4人の芸人の中に志村さんが入っていた。
「ドラマにも出ず、歌も出さずお笑い一本で勝負する志村さんがおっとこまえだ!」
みたいな感じで志村さんを尊敬する内容だった。
これを見たとき、「あのまっちゃんにこんな風に言わせるなんて、やっぱり志村けんすげー!!」となぜか嬉しく思った。
もう、志村けんさんをテレビで見ることはできないのか。。。
3つの太鼓を叩いて「だいじょうぶだぁ」など、どうやったら思いつくのだろう。そして、それがどうしてあんなに面白くなるのだろう。。。
大好きなコメディアン、志村けんさん。
心より、ご冥福をお祈り致します。
次のお話↓
-
徒然しらふ日記24〜飲んでない日は日記でも書こう〜