酒との戦いの記録を残すため『禁酒日記』を書いている、『禁酒ブロガーさかもと』と申します。
2019年3月22日に酒を立つ決心をし禁酒を始めたのですが、3/31(日)にビールを飲んでしまいました。。。禁酒9日目でしたT T
9日禁酒できたのは人生初だったのですが、そこで飲んでしまった自分が情けない。。。
でも、通っているアルコール外来の先生は
「飲んでしまっても悲観的にならないこと。失敗を次に活かせるようにしっかりと飲んでしまった原因を考えましょう」
と言っていたので、仕切り直しで頑張りたいと思います。
再断酒開始日は
2019年4月1日
新元号が『令和』に決まった日。
そして、4/1は結婚記念日!
何かを始めるには良い日だと信じて頑張りたいと思います!
※前回の記事こちらです。
-
アルコール依存者の禁酒日記1〜酒からの脱却〜
禁酒日記2
「飲んだやろ!」
家に妻にそう言われ、ばれた恥ずかしさと禁酒できない情けなさで胸がいっぱいになる。
「飲んでない。。。」
「絶対飲んでるわ!顔赤いし!」
そう、禁酒9日目を迎えた3/31(土)、飲んでしまったんです。缶ビールを。。。
特に強い飲酒欲求はなかったが、妻と夜一緒に食べるお菓子をスーパーに買いに行った時、イートインのコーナーでおじさん二人が飲んでいた。
「年度末やなぁ、お疲れさん」
とか言いながら缶ビールを傾ける姿を見て、無性に飲みたくなった。
今日は年度末、そこそこ仕事も頑張ってきた。そして翌日は新元号発表。禁酒も9日続けることができた。
(こんな日ぐらいすこし飲んでもいいんじゃないだろうか)
一瞬でもそう思ってしまうと、もう止められなかった。数分後、おじさん達が飲んでいたイートインコーナーで缶ビールの缶を傾ける自分がいた。
これまでだとビール1本など飲んだうちに入らない。しかし、9日も体にアルコールを入れてなかったからか、一気に顔が赤くなり、すこし酒が回っている感じがした。
(酔ってる??)
自分でもびっくりだったが、ビール一杯で酒が体に回るのを感じることができた。
(これはやばい。。。)
そう思ったが、もうどうすることもできない。そのまま家に帰り、冒頭の妻の言葉へと繋がって行くのだった。。。
毎日が勝負!
禁酒9日目にして早くも飲んでしまいました(^^;;
実は飲んでしまった前日の30日、病院へ行って褒められてきたばかりだったんです。
「いきなり断酒して続けれているのは凄いです」
と。。。まさか、この翌日飲んでしまうとはこの時は思いもしませんでした。。。
その時に先生が、
「断酒は一日一日が勝負です。昨日も飲まずにいれた。今日も1日飲まずに過ごそう!この繰り返しです」
と言っていました。特にはじめのうちは気を抜かないことが大事とのことでしたが、見事に気が抜けたところをやられました。まあ、自分の弱さなのですが。。。
今、飲酒欲求を抑えるレグテクトという薬で治療しているのですが、半年間は飲み続けないとダメみたいです。理由は
「もう大丈夫だろう」
と本人は思っていても、短い期間ではふとした時にやってくる飲酒欲求に負けてしまうことが多いらしく、「もう大丈夫」の一つの目安が半年という期間ということでした。
こういうのを聞くと、断酒というのはやはり難しく険しい道のりなのかなと思います。
まあ僕の場合は薬飲んでいてもふとしたときの飲酒欲求に負けてしまった訳ですが(笑)
あと、
「もし飲んでしまったとしても、悲観的にならないこと」
とも言われてました。
途中まで断酒を頑張っていた方がふとした時に飲んでしまい、「もう飲んだから一緒だ」という気持ちになって薬も通院もやめて元に戻ってしまうケースが多いとのことでした。
なので、飲んでしまったとしても、飲んでしまったケースと、飲んだ次の日の気持ちなどを何かに書いておいて、次に生かして行くことが重要とのことでした。
酒を飲んだ次の日の朝は、身体がだるくなります。このだるさをしっかりと認識することも重要とのことでした。
今思うと、先生は僕が飲んでしまうことも予想していたのかもしれません。次病院に行った時、正直に報告しようと思います。
断酒アプリ!
何がモチベーションになるかわからないので、断酒に良さそうなものは試してみることにしました。まずは断酒アプリ。
『断アルコール』
断酒を決意してからの経過時間を表示するシンプルなものですが、意外とモチベーションになりそうです。2019/4/1 0:00:00から再設定しました!
切り替えてもう一度!
早くも失敗してしまいましたが、めげません!切り替えてもう一度!!
『同じ失敗をしなければいい』
とポジティブに考えることにしました。
そして成功の確率を上げるためにも、できるだけこの禁酒日記の更新頻度をあげようと思います。
禁酒日記をできるだけ毎日書くことで、禁酒しているということを自覚したいと思います。内容のない日記(毎回日記はそんな感じですが)だけの更新になってしまうこともあると思いますが、それでもできるだけ書いて行こうと思います。
この日記を習慣にできたら、断酒にグッと近づけるような気もしていますので、また気持ちを新たに頑張って行こうと思います!
おわりに
断酒九日目で失敗してしまいましたが、もう一度頑張ります!
再断酒日は
2019年4月1日
新元号『令和』が発表され、結婚記念日でもあるこの日に再スタートを切りたいと思います!
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
※次の記事はこちらです
-
アルコール依存者の禁酒日記3〜酒からの脱却〜