9/16(土)に開幕した秋季滋賀大会、まだ1,2回戦の途中ですが、有力校と予想した高校がいくつか登場してきてますので試合結果をまとめてみたいと思います。
※こちらの記事で秋季滋賀大会予想しております↓
-
2017年 秋季滋賀大会を予想してみました
1回戦結果
以下、9/16(土)、9/18(月・祝)、9/23(土)、に行われた1回戦の結果です。※太字が有力と予想した高校。
伊吹 3-1 守山北
伊香 11-1 石部・信楽・甲南 ※5回コールド
野洲 4-2 石山
八日市 10-0 湖南農 ※5回コールド
高島 3-2 長浜北星
国際情報 4-1 虎姫 ※延長11回
滋賀学園 4-1 綾羽 ※延長10回
八幡工 5-0 河瀬
北大津 11-4 彦根総合 ※8回コールド
彦根工 14-0 愛知・能登川・長浜農 ※5回コールド
日野 9-8 玉川
草津東 8-0 守山 ※7回コールド
膳所 14-4 滋賀短大付 ※7回コールド
近江兄弟社 6-2 大津
瀬田工 7-6 光泉 ※延長11回
米原 6-5 八日市南
有力校と予想した中で滋賀学園高校、近江兄弟社高校が1回戦から登場しましたが、揃って2回戦へ勝ち進みました。滋賀学園は初戦から延長戦までもつれこむ接戦だったようです。
この夏、ベスト8に残った高校の中では、野洲高校、長浜北星高校が1回戦から登場しました。野洲高校は初戦を突破しておりますが、長浜北星高校は初戦で敗れております。
秋は新チームになりますので、夏に実績を残したチームでも初戦で消えてしまうということはよくありますね。
2回戦結果①
以下、9/23(土)、9/24(日)に行われた2回戦の結果です。※太字が有力と予想した高校。
彦根東 12-0 堅田 ※5回コールド
野洲 6-4 伊吹
長浜北 8-1 水口東 ※7回コールド
比叡山 11-4 八幡商 ※7回コールド
近江 4-1 草津
伊香 3-2 高島
八日市 4-3 国際情報 ※延長11回
彦根工 11-4 北大津 ※8回コールド
滋賀学園 5-4 草津東
彦根翔西館 6-2 八幡
有力校と予想した中で彦根東高校、近江高校、滋賀学園高校が順当に3回戦進出です。彦根東高校はこの夏ベスト8に残った堅田高校を寄せ付けずでした。滋賀学園は初戦から接戦続きですが、勝ちきってくるところはさすがです。
この夏ベスト8に残り、この秋も有力校として予想した八幡商業高校ですが比叡山高校にコールドで敗れました。早くも予想外しましたTT
比叡山高校も強豪ですので良い勝負になるかなと思っていたのですが、まさかコールドゲームになるとは予想しておりませんでした。また、シード校の水口東高校ですが、コールドで長浜北高校に敗れております。
この長浜北高校ですが、長浜北高校と長浜高校が合併してできた新校とのことです。この秋、注目の高校になるかもしれませんね。
9/30(土)からも引き続き2,3回戦が行われます。
2、3回戦の組み合わせ
以下、2、3回戦の組み合わせになります。※太字が有力と予想した高校。
・9/30(土)
2回戦
皇子山球場
9:00 膳所-八幡工
11:30 甲西-大津商
14:00 水口-東大津
県立彦根球場
9:00 近江兄弟社-瀬田工
11:30 日野-米原
14:00 栗東-立命館守山
湖東スタジアム
3回戦
9:00 彦根東-野洲
11:30 伊香-彦根翔西館
14:00 長浜北-八日市
・10/1(日)
3回戦
皇子山球場
9:00 彦根工-比叡山
11:30 近江-滋賀学園
14:00 膳所・八幡工-甲西・大津商
県立彦根球場
10:00 水口・東大津-近江兄弟社・瀬田工
12:30 日野・米原-栗東・立命館守山
おわりに
秋季滋賀大会の1,2回戦をまとめました。今秋の近畿大会、滋賀からは3校が出場できますので、3位決定戦まで楽しみです。
3回戦最大の注目は近江VS滋賀学園でしょうか。ここで当たるのがもったいないカードですね。どちらかが近畿大会に出れないのが残念ですが、勝った方は是非、近畿大会出場を果たしてほしいです。また、3回戦の結果もこのブログでまとめて報告しようと思います。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。