今回の内容
7/13(日)に開幕した和歌山大会、智弁和歌山高校の優勝で幕を閉じました!予想当たりましたが、大本命なので、自慢はできませんね(^_^;)
智弁和歌山高校、初戦は沖縄の興南高校ですね。強敵ですが、頑張ってください!和歌山県勢はこのところ元気がない印象なので、智弁和歌山高校には甲子園でも大暴れしてほしいです。
和歌山大会、詳細を終えなかったのですが予想させていただいたので、有力と予想した高校の結果を中心に見ていきたいと思います。。
※こちらの記事で和歌山大会予想しております↓
-
2017年 第99回全国高校野球選手権大会 和歌山大会を予想してみました
※こちらの記事で全国大会(甲子園)予想しております↓
-
2017年 第99回全国高校野球選手権大会を予想してみました
有力校結果
以下、有力校と予想した高校の結果を見ていきいと思います。※太字が有力と予想した高校。
1回戦
登場なし
2回戦
和歌山東 10 - 0 熊野 (6回コールド)
向陽 3 - 2 和歌山商
初芝橋本 3 - 2 粉河 (延長10回)
智弁和歌山 12 - 2 神島 (6回コールド)
田辺 6 - 5 高野山
桐蔭 2 - 0 紀北工
有力校と予想した中で、和歌山商、高野山、紀北工が2回戦で敗れてしまいました。この夏までに実際に試合を見たのは智弁和歌山高校だけなので、やはり、実際に試合を見ずにデータだけで予想するのは難しいですね。
3回戦
市和歌山 4 - 2 初芝橋本
智弁和歌山 10 - 2 和歌山南陵 (8回コールド)
和歌山東 3 - 0 田辺
3回戦で初芝橋本、田辺が敗退です。昨夏の優勝校である市和歌山、今年はそんなに強くないかなと思ったのですが、やはり夏にはきっちり仕上げてくる感じがします。
準々決勝
智弁和歌山 15 - 1 田辺工 (5回コールド)
和歌山東 9 - 1 日高 (8回コールド)
予想した有力校が揃って準々決勝を勝ちました。智弁和歌山高校はここまで全てコールド勝ちです。
準決勝
紀央館 4 - 3 和歌山東
智弁和歌山 8 - 3 市和歌山
作秋の和歌山チャンピオン、和歌山東がここで敗退です。この春も両チームは対戦していて、この時も4-2で紀央館が勝っています。和歌山東、紀央館に対して相性が悪いのかもしれません。
智弁和歌山は作夏、この市和歌山に敗れていますので、やり返したい思いは強かったと思います。今年はきっちりやり返しましたね。
それでは、決勝は詳細を見ていきたいと思います。
決勝戦!! 智弁和歌山高校 VS 紀央館高校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
紀央館 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
智弁和歌山 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | x | 3 |
以下、詳細データです。
打数 | 安打 | 打点 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 三振 | 四死球 | 犠打 | 盗塁 | 残塁 | 失策 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
紀央館 | 31 | 9 | 2 | 3 | 1 | 2 | 0 | 5 | 1 | |||
智弁和歌山 | 28 | 6 | 3 | 1 | 0 | 1 | 3 | 7 | 2 | 1 | 10 | 0 |
驚いたのは強打の智弁和歌山高校より、紀央館高校の方がよく打っていることです。智弁和歌山先発の黒原くんは春季の近畿大会で大阪桐蔭打線に通用してましたから間違いなく良いピッチャーです。この黒原くんから7安打を放ったのは凄いと思います。
紀央館は継投で、強力打線をよくおさえたと思うのですが、四死球が7個が多いですね。試合を見たわけではないので実際のところはわからないのですが、この四死球が失点につながっていたら、残念です。
しかし紀央館高校、公立高校でありながら、ここまで圧倒的な力を見せいてきた強打の智弁和歌山相手に立派だったと思います!
正直、僕は紀央館高校を知りませんでしたが、今後注目していきたいと思います。
大会予想結果とアンケート結果
こちらの記事で滋賀大会を予想しました。
-
2017年 第99回全国高校野球選手権大会 和歌山大会を予想してみました
智弁和歌山高校優勝!!と予想させていただき、見事に当たりました!でも、優勝候補筆頭ですので、順当と言えますね。
智弁和歌山高校、久しぶりの快進撃期待してます!!
おわりに
和歌山大会のまとめはこの記事で終わりとなります。高校野球、大阪大会、滋賀大会も予想したのですが、この和歌山大会は実際に試合を見に行けず残念でした。来年、また予想させていただいたら、今度は実際に足を運んでみたいと思います!
いよいよ明日から選手権大会が開幕ですね!智弁和歌山高校は4日目の登場です。
智弁和歌山高校、甲子園での活躍期待しています!!頑張ってください!!
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。