禁酒(断酒)で人生が豊かになると信じ、禁酒に挑戦している『禁酒ブロガーさかもと』と申します。
酒を断った状態で筋トレ+プロテインは効果があるはずと信じ、2021年5月23日から3か月を目途に取り組み記録をつけていくことにしてい筋トレ+プロテインでダイエットの第七回です。
それでは、体の変化を記録していきたいと思います。
※前回の記事こちらです↓
-
禁酒(断酒)+筋トレ+プロテインでダイエット!体重と体脂肪激減の記録6
続きを見る
現在の体データ
筋トレ+プロテインを始めて6週間の現在、体重が67.7kg、体脂肪率が19.9%です。三ヵ月を目途にしているのでちょうど半分経過ということになります。
体重と体脂肪の推移は以下になります。
前回よりも体重は-0.2kgでした。体重は順調に減っていたので少し停滞期間があると思っていますので問題なしだと感じてます。ぜんぜん減っていなかった(というか増えていた)体脂肪ですが、前回よりも-1.9%。
この一週間は糖質をほぼとらず、できる限り16時間空腹時間を作ってオートファジーさせてましたのでその結果かなと思っています。ダイエット開始から今回までの体と並べてみると、こんな感じになります。
一枚目が5/23、二枚目が5/30、三枚目が6/6、四枚目が6/13、五枚目が6/20、六枚目が6/27、七枚目が7/4です。前回の6/27より体脂肪が1.9%減りました!体重はほぼ変わってないのですが、筋肉の量が少し増えたような気もします。やっと体脂肪を減らせた。。。
体重は減りにくい時期だと思うのでそれほど気にしないようにして、次の一週間も引き続き体脂肪を落とせるように頑張っていきたと思います。
この一週間の過ごし方
これまでお昼だけはご飯、パンといった炭水化物を取ることもあったのですが、この一週間はまったくとりませんでした。変わらずとったのはプロテインだけです。そして、引き続きオートファジーに取り組みました。16時間食べない時間を作ると発動する体の機能ですが、これを頑張りました。
平日で仕事へ行く日は、食べるのは朝の6時と13時の二回だけです。次の日の朝6時までは食べないので、13時~翌朝6時で17時間空けていることになります。週末で翌日仕事がないときは、12時と19時に食べるという感じです。16時間の間に摂ったのはプロテインとナッツのみです。最初は16時間空けるのきついかなと思っていたのですが、慣れてくるとそうでもなくなってきました。「空腹は体に良い!」と空腹時に思うようにしていると、空腹も楽しめるようになってきました^^
食事も納豆、豆腐、海藻(わかめ、めかぶなど)、鳥胸肉、ささみ、サラダをまんべんなく食べました。炭水化物を摂ってないですが、この食事でも十分に満足できるようになってきましたので、何事も慣れなのかなと思います。
摂っているプロテインは筋トレ界で有名なエドワード加藤さんがプロデュースされた「LYFT」になります。
このプロテインを信じて続けていこうと思っています。プロテインの成分や飲み方など、詳細はこちらで紹介されています。
目標まで
目標が体重:65kg、体脂肪:15%で現在が体重:67.7kg、体脂肪:19.9%なので、目標まで体重があと2.7kg減、体脂肪が4.9%減ということになります。
体重は順調に減っていたので停滞期に入った感じです。でもこれは予想していたので問題なしです。そして、やっと体脂肪が減り始めてくれた。。。この一週間、食事はとても良い感じだと感じたので、次の一週間は食事のペースを守りながら、筋トレを増やしていきたいと思います。
おわりに
2021年5月23日から3か月を目途に筋トレ+プロテインダイエットに取り組んで六週間。ちょうど半分が経過です。体脂肪もやっと落ちてきてくれました。この調子で頑張っていきたいと思います。そして、このブログを読んでくださってる方からアドバイスのコメントもいただけました!嬉しい限りです。
その方はタンパク質や糖質の摂取量を記録して管理されて見事に結果を出されている方なので、参考にさせていただこうと思っています。自分はまだタンパク質や糖質記録というところまではできてないですが(^^;
見習っていきたいと思っております!
酒を断って、筋トレ+プロテインの効果で自分の体がどう変わっていくのか。今後も体の変化を楽しみに続けていこうと思います。
それでは、次回は7/11(日)に経過を記事にしたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
※次の記事はこちらです
-
禁酒(断酒)+筋トレ+プロテインでダイエット!体重と体脂肪激減の記録8
続きを見る