平日禁酒で酒を楽しむ、『平日禁酒ブロガーさかもと』と申します。
「今日は休肝日にしようと思ったのに飲んでしまった…」
という人が結構いらっしゃるかと思いますので、休肝日作るのを助けることができるゲームを開発しようと思い立ちました。
今回は、禁酒ゲームを作ることについて書きたいと思います。
禁酒ゲームを作ろうと思った経緯
僕は今でこそ良いリズムで平日禁酒できていますが、禁酒に失敗していたことは
「今日は飲まない!」
と決めた日もよく飲んでおりました。そのたびに
と思ったものですが、当時は、

とも考えておりました。
実際に『禁酒アプリ』で探してみるといくつかは存在します。
ただ、主な機能が、禁酒の日数を管理する機能や、禁酒で浮いた金額を計算する機能しかなく、僕の求めていたものではありませんでした。
『これをすると飲みたくなる』みたいな飲酒とセットになる行動と同じように、『これをした日は休肝日にする』みたなものがあればいいなと思っていたのですが、そんな都合の良いアプリはありませんでした。
今もそんなアプリはないようなので、だったら自分で作ろうと思い立ち、作ることにしました。
禁酒ゲーム作ります!
ということで自分でアプリを作ることにしました。
ただ、単なるアプリではつまらないので、遊びの要素も入れたゲームを作ることにしました。
僕はゲーム開発が専門ではないのですが、ソフトウェアエンジニアとして経験は20年以上ありますし、今はゲーム開発ツールが凄く進化しているので勉強しながらやってやれないことはありません。
この記事を書いている時点では詳細仕様を決めている段階なのですが、目指すゲームは
このゲームで遊ぶ→休肝日にする
といったリズムが作れるゲームです。
世にあるアプリのように禁酒日数を管理するような機能もつける予定ですが、
「今日は休肝日なのに飲みたくなった。やばい…あ!そうだ!あのゲームをしてやり過ごそう!」
みたいに、飲みたくなった人を助けることができるゲームにしようと思っています。
このゲームができれば、喜んでいただける方は多いのではないかと思っております^^
2023年のゴールデンウィーク明けリリースを目指して頑張ります。
無料でリリースする予定ですので、無事にリリースできたら是非遊んでみてください!
※リリースしました!ぜひ、皆様の禁酒にお役立てください!
こちらもCHECK
-
まったく新しい禁酒(減酒)アプリ「禁酒ーティング」リリースしました!
続きを見る
禁酒仲間募集中です!
「禁酒頑張っていきたい!」という方はぜひLINE登録お願いします^^
Twitterアカウントこちらになります。主に禁酒に関するツイートをしておりますので、よろしければフォローお願い致します^^