年別アーカイブ:2018年
-
2018年 第49回明治神宮大会(高校の部)を予想してみました
今回は11/9(金)から開幕する第49回明治神宮大会を予想してみたいと思います! 明治神宮大会とは 秋季の各地区大会優勝チーム10校が参加するトーナメントになります。もちろん各地区大会の優勝チームです ...
-
大山のオススメトレッキングコース、夏山登山コース紹介【登山口~夏山登山コース~山頂~行者コース~大山寺】
今回は鳥取の大山に登ってきましたので、登ったコースなどを紹介したいと思います。 いくつかコースがあるようでしたが、今回は山頂を目指すメインコースとされている夏山登山コースを登ってきました。 大山は標高 ...
-
2018年 秋季近畿大会の優勝校は?
今回は10/20(土)から開幕する秋季近畿大会を予想してみたいと思います! 秋季近畿大会とは 高校野球の近畿大会は、春と秋の2回開催されるのですが、秋の近畿大会になります。2018年の会場は兵庫県のほ ...
-
ブログ小説【僕が捨てた物語】
2020/12/8
今回は短編の応募用に、読み切りの短編小説【僕が捨てた物語】を書いてみましたので紹介します。 僕が捨てた物語 「じゃあ、行くね」 彼女の表情にもう迷いはなかった。その目は前だけを見つめていた。 頑張って ...
-
野球初心者が覚えておくべき野球のルール①【ボールインプレイとボールデッド】
今回から、野球初心者の方が知っておいた方が良い野球ルールの説明を始めようと思います。 僕は草野球チームの監督をやっているのですが、チームには初心者が多いです。チームの方針として、勝つことよりも楽しむこ ...
-
南海電鉄にも大阪ドームから徒歩圏内の駅がありますよ!!~都会の秘境駅、汐見橋駅の紹介~
今回は、知られざる京セラドーム大阪からの徒歩圏内駅、南海電鉄の汐見橋駅を紹介します。 京セラドーム大阪へ行かれる際、ほとんどの方が ・JR大正駅 ・阪神ドーム前駅 ・地下鉄大阪ドーム前千代崎駅 のいず ...
-
晩酌の無駄について考えてみた結果わかった休肝日の作り方【後編・実践してみた結果の紹介】
禁酒で人生が豊かになると信じ、苦しみながらも禁酒に挑戦している『禁酒ブロガーさかもと』と申します。 日々の晩酌…いったいどれくらい時間を無駄にしているんだろう… そう考え、思いついた休肝日の作り方。こ ...
-
台風21号の爪痕~いつも走るランニングコース(大阪港、天保山)の被害が甚大でした~
2018年9月4日(火)、近畿を直撃した台風21号。 この台風、今まで経験した台風の中で一番凄かったです。台風で怖いと思ったのは初めてでした。 正直、これまで台風が近畿を直撃しても、生まれ育った大阪は ...
-
出石でウルトラセブン似の雪だるまを見たお話
2020/11/24
写真を整理していたらすごく懐かしい写真が出てきたので、今回はそのお話を書こうと思います。 10年以上前に出石で皿そばを食べた後、駐車場で何となくウルトラセブンに似ている雪だるまを見ただけという、本気で ...
-
舞鶴オススメ海水浴場紹介~BBQができて運が良ければ鹿にも会える!?竜宮浜海水浴場~
今回は毎年夏にBBQをしに行く竜宮浜海水浴場を紹介します。 ここは大阪市内からでも2時間半程度とお手軽に行けるのですが、海もキレイで、釣り、素潜りなども楽しめて人が少ないオススメの海水浴場です。 そし ...